もくじ
TOEIC865取得者が語るオンライン英会話『ネイティブキャンプ』の口コミ、評判
オンライン英会話を習いたい人
『とはいえ、月々の出費はできるだけ抑えたい。』
『仕事もしているのでオンラインで済ませたい…。』
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
オンライン英会話『ネイティブキャンプ』の口コミと評判をTOEIC865点取得者が語ります
うしの英語力
ちなみに、僕の英会話力については、21才でカナダのワーホリをきっかけにインドやタイなど数カ国を旅してきましたので、海外旅行レベルは問題なくいけます。
また、TOEICは865点取得しています。中学校から数えると20年以上、継続的に英語を勉強しています。なので、ある程度は英語には自信があります。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事は、初めてオンライン英会話を習うという方を対象に書いています。
ネイティブキャンプの基本情報やメリットを知りたい方は必見ですので、ぜひ読んでみてください。
ちなみに、僕はネイティブキャンプを半永久的に無料でレッスンを受ける特典をゲットしました。
その方法を記事にしているので、そちらも合わせて読んでみてください。
https://ushi-sanpo.com/native_camp_forever_free
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
ネイティブキャンプの基礎情報

開校 |
2015年 |
入会金(初期費用等) |
無料 |
テキスト代 |
0円~(市販テキストを使用する場合は購入が必要) |
料金制度 |
プレミアムプラン、ファミリープラン |
受講料 |
¥6,480~ |
レッスン単価例 |
¥216(プレミアムコースで1日1回受講の場合) |
レッスン回数 |
無制限 |
受付時間 |
24時間 |
受講料に含まれるもの |
レッスン代 |
授業単位 |
25分 |
支払方法 |
クレジットカード |
無料体験 |
7日間 |
使用ソフト |
オリジナルアプリ |
講師 |
フィリピン、セルビア、他 |
講師人数 |
12,837名 |
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる

ズバリ、ネイティブキャンプは誰におすすめ?
・初めてオンライン英会話を試したい
・英会話レベルが初心者~中級者
・旅行に行く前のトレーニングをさせたい
・日常会話が話せるレベルにさせたい
・自分のスケジュールで英会話を習わせたい
講師の方も明るく気さくな方が多いので、子供でも大人でも楽しく英会話を学ぶ事ができます。初心者にも優しいレッスン内容も豊富ですし、レッスンも無制限で受けられるのでとにかくアウトプットをするならオススメです。また、英語は話さないと衰えてしまうので、海外経験者の方で英会話力を維持したいにもオススメです。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
Youtubeでの雰囲気
講師の雰囲気
レッスンの雰囲気
芸能人も多数参加
僕が大好きな芸能人の方々もやってます
ハリウッドザコシショウさんは英語が喋れなくてもやっていけそうですね。
↓英語が喋れる方にも良さそうですね。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
Twitterでの口コミ、評判
資格取得にも効果的
TOEIC 800くらい超えたら参考書とか問題集捨てて、ネイティブキャンプで英会話したりYouTubeやNetflixで映画とか見たり、洋楽聴いて歌ってみたりするのがいいです🙆♂️
自分はほとんどその方法で、900点の壁なんか気にせずに、受験回数2回で965点取れました〜!
— げんそー@純ジャパバイリンガル早大生 (@gensoueng) June 26, 2019
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる2月のTOEICで820点取れてた!😆
会社からのご褒美、無事ゲット!
やった〜!でもまだまだ喋れないしヒアリングできてないので、これからも精進するぞ〜。#ネイティブキャンプ #カランメソッド
— matio 毎日Nativecamp (@matiocamper) March 11, 2019

ネイティブキャンプのメリットとデメリット
メリット

24時間いつでもできるので忙しい人にもオススメ‼︎
いつでも受講者のタイミングに合わせてレッスンを受ける事ができます。
1レッスン25分なので、朝早く起きて、お昼休みなどでもできますね。
なんと1日のレッスン回数が無制限
オンライン英会話でよくあるのがレッスン回数が1日1回というものです。それでも全然良いんですが、ネイティブキャンプが圧倒的にすごいのは1日のレッスン回数がなんと無制限というところ。
ネイティブキャンプの公式ページにアンケートがありましたが、1日に多くて13回レッスンしたという猛者もいるようですね。(^_^😉
出典:Native Camp
月額料金が安い
まぁ、↑上の例は極端ですが、プレミアムプラン(¥6,480)で1ヶ月1日2回ペース(30×2)で計算すると1レッスン¥108になり、恐ろしくコスパが高いと言えます。
予約なしで今すぐレッスンが可能
基本的に今すぐレッスン可能な講師を見つけてレッスンを受けられます。
お気に入りの先生がいれば予約もできますが、追加料金(コイン)を支払う必要があります。
柔軟なレッスン時間
基本的に1レッスン25分ですが、どうしても忙しいという時は5分、10分、15分と柔軟に対応してくれます。
無料期間が7日間と長く、しかも回数無制限
他のオンライン英会話の無料体験は1~2回ですが、ネイティブキャンプ は7日間あります。なので、吟味に吟味をかさねて入るかどうかを決める事ができます。しかも、無料期間中も1日のレッスン回数が無制限なんです。
英語初心者でも安心
外国人の方と話をした事がなくても大丈夫です。日本にはそういう方たちが多いという事を想定してありますので、優しく対応してくれます。また、受講者のレベルに合わせたレッスンや教材も数多くそろっています。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
デメリット

無料体験でもクレジットカード登録が必須
他のオンライン英会話では、登録なしで無料体験をする事ができます。しかし、ネイティブキャンプは、無料体験をするのにもクレジットカードの登録が必要になります。そして、登録を解除しないと自動で継続課金されてしまうので気をつけないといけません。
混雑時はレッスンが取りにくい
多くの人が仕事が終わってからや夕飯を食べてからネイティブキャンプを使用します。
なので、その時間帯に混雑してしまい、講師の空きが少なくなり、レッスンを受けにくいという時間帯がでてきます。また、講師の住んでいる国の祝祭日は講師の数が少なくなって、レッスンを取りにくくなったりします。
予約にはコインが必要
使い方に慣れてきて、相性の良い講師の方が見つかるとやっぱりその方にずっと習いたいと思うのが人情ってものですよね。しかし、予約にはコインが必要になってきます。
あくまでも「子供対応可」
ネイティブキャンプはキッズコースがあると言っても、ある程度の読み書き能力がある子供から大人向けのオンライン英会話なので、子供専門のオンライン英会話ではないという事を認識しておくべきです。なので、Let’s goなどの教材はありますが、人形が何種類も出てきたり、子供の予測不可能な行動に対応できるかというと難しい場めんもあります。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
ネイティブキャンプの月額プラン紹介
無料トライアル |
プレミアムプラン |
ファミリープラン |
|
料金 |
無料/7日間 |
6,480円/月 |
1,980円/月 |
レッスン回数 |
制限なし |
制限なし |
制限なし |
対応デバイス |
PC・iOS・Android |
PC・iOS・Android |
PC・iOS・Android |
※ファミリープランは2等身まで利用可能です。

※予約をするには別途コインでの支払いが必要になります。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
ネイティブキャンプの講師の質・人数
人数

現在、世界100カ国以上の国籍、12,837名の講師が在籍しています。
フィリピンや東欧に住んでいる講師が多い印象です。
トルコやアフリカに住んでいる講師もいるので色々な国のリアルな話も聞けますね。
100カ国以上の国の方の話が聞けるだけでもすごく価値がありますね。
質

ビジネスというよりはむしろカジュアルな感じの明るくて楽しい雰囲気の方が多いです。
youtubeにもありましたが、一緒に歌ったり踊ったりして楽しく英語を学ぶ事ができます。
講師によってはアクセントやイントネーションにクセがあり、聞き取りにくいかもしれませんが、ほとんどの方が熱心に教えてくれます。
ネイティブキャンプの無料体験を試してみる
まとめ:『ネイティブキャンプ』なら自宅でコスパ良く英会話が学べる
いかがだったでしょうか。
『ネイティブキャンプ』ならお家でいつでも好きな時に何回でもレッスンが受けられます。
しかも月々の料金も他社と比べて安いのでコスパ最高と言えます。
無料レッスン期間が7日間と長いので、吟味に吟味を重ねて入会するかどうか決める事ができますよね。
なので、まずは無料レッスンを体験してみる事をおすすめします。
それでは皆さんの、Happy Native Camp Lifeをお祈りしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\\今なら1000円分のコインがもらえる!//